Happy Hiring !!

ハッピーなエンジニア採用について書いてます

"Happy Hiring !!" というブログをはじめます

f:id:sezemi:20170810112716j:plain

Yutacar

Happy Hiring !! (ハッピーハイアリング) とは?

ハッピーなエンジニア採用を! という、そのまんまっぽい意図を込めてます。 エンジニア採用に取り組む、エンジニア出身ではない 採用担当の方や部門、企業を想定読者として、エンジニア採用に関わるノウハウを綴っていきます。

なぜ、やろうと思った?

非エンジニアの採用担当の方でエンジニア採用に取り組もうと思うと、とっても垣根が高く、募集要項一つ書くのに大変だったりします。(作った求人票をスコアリングする、みたいなサービス があるぐらいですから。。)

一部には、エンジニアが採用担当になる企業もありますが、とっても貴重な存在なので、やはり開発に専念し、役割分担として、非エンジニアの採用担当がそのままエンジニア採用を行うことが多いです。

例えば、テックな企業の採用担当でも、エンジニアリングの深い理解は求められますが、それでも実際の開発経験を求められることはありません。

(例) 採用担当の募集要項

問題になっていること

そこで起こることが、開発チームの意図を汲んだ募集要項を書けない、募集要項を書いても訴求が難しい、他のビジネス職と同じように選考出来ない、という問題が起こりがちです。

“実務的に言えば例えばエンジニア採用する時に人事にエンジニアがいないと、「エンジニアの採用の仕方がよくわかんないからエンジニアの人、手伝って」みたいな話が超あるあるです。”
引用元:人事はエンジニア観点でみると「楽しい」グリーCTOが人事責任者を兼務する理由を語る

そうなると、↑ の記事のように、CTOやVPがなることは稀としても、エンジニアや開発チームがコミットして採用する、もしくは丸投げするということもあるでしょう。

問題解決に繋がるかも知れないこと

私自身も非エンジニアですが、これまでの仕事柄、採用とエンジニアに近いところにいたため、これまでの私の経験や知識で、役に立つノウハウがあるかもと思ったのが動機です。

この “Happy Hiring!!” で目指していることは、ここで綴ったノウハウを通じて、これまでより垣根が下がり、どちらが偉いではなく、採用担当とエンジニアや開発チームが協働して、ハッピーなエンジニア採用につながればと考えています。

もし、ブログのノウハウを活かして、一緒に取り組んで欲しい、相談相手が欲しい、といった場合は、サポートメニュー考えたいと思っていますので、↓のSNSアカウントからお気軽にお問合せ下さい。

で、お前、誰よ

  • 株式会社SEプラスで働いている広瀬というものです
  • 過去に SEゼミ という学生向けの勉強会や開発イベントを3年開催していました
  • 過去にSEプラスでエンジニア向け研修の企画や営業を10年やっていました
  • 過去に新卒採用広告の会社で3年営業をやっていました
  • 過去に自社エンジニア採用(中途)をやり、1名応募1名採用->現在も活躍中、というラッキーパンチを放ったことがあります
  • 現在はSEゼミで開催したイベントが OSS Gate というコミュニティに繋がったため、そこで裏方? 雑用? みたいなことを楽しくやっています
  • 現在、自社でセールスチーム向けのプロダクトをローンチすべく、絶賛開発中なのですが、そこでプロダクトオーナーをやってます
  • 今回のサポート業で、その開発資金を得たいという欲求を持ってます

どんなことを書くの?

自分でも恥ずかしくなるような自己紹介をしたところで、肝心なことを思われると思います。

「おまえのそのノウハウ、本当に通用するの?」

当たり前ですが、スゴイ重要ですね。。。私もそう思います。

また普通のブログのように単発に何か思い出したこと、何かニュースや出来事に関連したことなど徒然と書いても、体系的にならず、実務には活かしにくくなってしまいます。

そこで、以下のことを考えました。

所属会社のSEプラスでこれから始めるエンジニア採用を題材にノウハウを綴る

採用の一連のプロセス、つまり募集->選考->入社、文化づくり的なものまで、そのプロセスごとにどう考え、どう実行し、どういう結果が得られ、そして次に向けて、どう ふりかえり したのかを綴れば、いい感じのノウハウになるのではと考えました。

これから書くこと = 採用プロセスごとのノウハウ

  • エンジニアの “応募” に繋がる募集要項とは
  • 開発チームへのインタビュー
  • 募集要項 Job Descripton の書き起こし
  • TRACTIONにちなんだ19のチャネルごとの訴求戦略
  • モブプロLikeに、いい感じにスキルやマッチを測る選考方法
  • ハッピー ハイアリング!!
  • エンジニアが面白がる企業にする工夫

というわけで、ブログをスタートするとともに、SEプラスのエンジニア採用活動の始まりです!!

これから毎週更新するので、ぜひご期待くださいませ!! Happy Hiring!!!