Happy Hiring !!

ハッピーなエンジニア採用について書いてます

エンジニア募集要項を作ってみた

f:id:sezemi:20170831115822j:plain create_JD.jpgGlenn Carstens-Peters

これまでのHappy Hiring !!

  1. 連載第1回では Happy Hiring !! がやろうとしていることをまとめました
  2. 連載第2回ではエンジニアの応募に繋がる募集要項を考えてみました
  3. 連載第3回では募集要項テンプレートを使って、開発チームにインタビューしました
  4. 連載第4回では改善したテンプレートをもとに開発チームに2回目のインタビューをしました

今回は募集要項の元となるインタビューは終わったので、実際に募集要項にまとめます。
インタビューではQAの羅列になっているため、タイトルと募集概要を加え、実際に募集要項を編集・作成します。

開発チームインタビューのふりかえり

タイトルと募集概要をまとめるにあたり、課題が多岐に渡っているため、ふりかえってみます。

現在の技術的な課題・問題(Tobe)

  • 開発メンバーが1人なのでコードレビューなど開発体制がない
  • 技術ドリブンでプロアクティブにサービスを改善できていない
  • サービスのヘルシーチェックまで手が回っていない

現状の開発(Asis)

  • サービス全般、PHP/Laravelスタックで統一されている
  • とはいえ、レガシーな技術も多く、昨今の標準となっている技術もない
  • 一方で標準となっている技術の採用も少しずつ出てきている
  • 主なサービスドメインはエンジニア教育や研修
  • ゼロからプロダクトを作ることもやっている

あなたにどのように解決して欲しいのか?(Howto)

  • 1年かけて、サービスの改善が出来るレベルに成長して欲しい
    • 開発経験が浅くても技術的な成長意欲があれば十分に活躍できる
    • まずはPHP/Laravelの技術スタックを学ぶことからスタート

誰と解決するのか?(with Who)

  • 開発経験は長い
  • 誰かに言われたからやるという開発スタンスではない
  • 技術が比較的好きなおじさん達

募集要項をつくってみる

ふりかえってみると、未整備なものが多く、大変そうな印象を受けます。
読者の皆さんなら、この募集要項のタイトルと概要をどのように作りますでしょうか?
(ぜひコメントなどで参加してもらえるとうれしいです!!)

私が成長経験としてエンジニアに感じてもらえそうだと考えたのは↓です。

  • どのような開発体制、開発環境がよいのか、一緒に考えながら作れる
  • 技術選定からはじめ、自身の学習成果をサービスの改善につなげられる
  • アプリケーション開発だけでなくインフラやネイティブ化など、まさしくフルスタックに経験を積める
  • 初期の技術スタックの学習コストを払えば、様々に活躍できる
  • フレームワークのアプデやリファクタリングなども経験できる
  • 少しづつでも技術をサービスの改善につなげよう、という意志がある
  • ドメインがエンジニア寄りなので自然とドッグフーディングできる

この中でも、特にメッセージしたいのは、開発体制を一緒に作る、フルスタックに技術選定して、実装できる経験を積める、ということだと考えました。

というわけで、タイトル(40文字程度)と募集概要(200文字程度)を加えて、募集要項を作りました。

2人目の開発メンバーとして体制作りや技術選定→実装の経験を積みたい方募集!

募集概要

現在、1人で開発しているエンジニア向け研修サービスで、2人目の開発エンジニアを募集しています! コードレビューやスクラムの適用など、よりよい開発体制を一緒に考えながら、デプロイ方法や監視体制などのインフラ構築からアプリケーション開発、ネイティブ化まで一緒に学習しながら、技術を選定し、サービスに実装できるフェーズです。 自身のスキルとキャリアをフルスタックに広げたい方はぜひご応募ください!

あなたに何を解決してほしいのか

  • 開発体制を作る
    • 開発メンバーが1人のため、コードレビューを通じた品質検証はもちろん↓のようなことが出来ていません
    • 改修のスピード、リズムがありません
    • 今は実行結果しか見ておらず、可用性とか拡張性まで気を配れていません
  • 技術ドリブンのサービス改善
    • セールスチームからの要望ベースになってしまっているため、技術進化の恩恵をユーザーに提供できていません (開発の効率も含む)
    • 例えば、受講ログの分析等を通じたテスト配信、学習スケジュール設定など
  • サービスのヘルシーチェック (ログ監視など)
    • 監視含めて外注しているので、予兆を把握できていません
    • (今のところ障害は発生していません)

現在はどういうプロダクト/サービスを、どういう技術を使って開発しているのか?

  • 具体的なプロダクトやサービスの内容
    • エンジニア向け研修サービス
      • SE、ITエンジニア向け eラーニング 独習ゼミ
        “独習ゼミは翔泳社の書籍や動画で学び、確認テストをWebで受講するシンプルなeラーニングです”
      • SE、ITエンジニア向け定額制研修 SEカレッジ
        “月額1社25000円~で社員は受講し放題となる定額制研修です。SE、ITエンジニア向けに動画を含め年間600コースを公開。AI、クラウドなど最新テーマからビジネスマナーまで幅広く対応、体系的にスキルアップできます”
    • ゼロから開発中
      • 営業パーソン向け営業支援ツール
  • 具体的な技術
    • PHP/Laravelを使ったWebアプリケーション開発が中心です
    • データベース:MySQL 5.6 / AWS RDS
    • サーバーOS:CentOS 6 / AWS S3
    • フロント:Bootstrap 3 / jQuery / Riot.js / Pjax
    • 開発管理:Git/GitHub
    • issue管理:Redmine/GitHub Projects
    • コミュニケーション:Slack

あなたにどのように解決して欲しいのか?

  • どのような方に
    • 言われたことをやるのではなく、技術が好きで、面白がって開発したり、探求出来る方
    • スキルはWebアプリケーションの開発やインフラ構築でも構わず、↑を重視しています
  • どのようなスピードで、どのようなことを解決してほしいのか
    • じっくり1年掛けて技術ドリブンのサービス改善ができるようになって欲しいです
    • 大幅リニューアルというよりドキュメント整備など含め、1歩ずつ改善を積み重ねて欲しいです
  • どのようなロードマップで進めるのか
    • 例えば、Webアプリ開発経験が浅い方であれば、環境を作って、実際にLaravelのチュートリアルをやってみるところからスタートします
    • 以降は、理解状況に合わせて、実際のアプリケーション開発のテストを書く、ドキュメントを書く、機能を改修する、といったプロセスを経ます

誰と解決するのか?

  • 技術が好きで、気さくな、開発経験年数が長い おじさん(30代) チーム
    • RasberryPi で工作したりしてます
    • 長く使われる技術も好きです。Vimとか秀丸とか
  • 開発チーム全体のメンバーは3人
    • 今回のポジションのエンジニア研修系サービスを開発している、皇居ラン部のおじさん1人
    • コメディカル人材メディアやアプリをやっているおじさん2人
  • 有給消化率がKPIです
  • 受託ではなく、自社プロダクト/サービスで儲けることが好きです

SEプラス エンジニア募集要項

まとめ

開発チームへのインタビューをもとに、タイトルと募集概要を含めた、募集要項を作成しました。

ちなみに、弊社の非エンジニアが同じポジションで、過去に募集要項を作っていますので、それと比較すると、大きく違っていることにお気づきになると思います。

なお、募集要項の修正からエンジニアとのレビューなどはGitHub上に残っていますので、ご興味のある方はご覧下さいませ。

では、次回、出来上がった募集要項を、どの募集チャネルで告知するのか、考えてみます!

来週もお楽しみに!! Happy Hiring !!